売れない日々を過ごした10か月後、私が爆発的に売れるようになった理由、トップ営業マンになった理由を教えます! 売れない日々を過ごした10か月後、私が爆発的に売れるようになった理由、トップ営業マンになった理由を教えます! 「検討します」を出させない究極の技、顧客との人間関係を劇的に深化させる手法?3つの質問 「検討します」を出させない究極の技、顧客との人間関係を劇的に深化させる手法?3つの質問
なぜ、売れない、契約出来ないのかを、あなたはわかっていますか? なぜ、売れない、契約出来ないのかを、あなたはわかっていますか?
なぜ、売れない、契約出来ないのかを、あなたはわかっていますか?

営業は楽しい、遣り甲斐がある、まさに自分の天職だ、
そう言える営業マンは果たして何人いるでしょうか?
契約が取れない限り、営業は苦しいもの、つらいものです。

では、契約ラッシュを続ける人、契約ゼロ行進をしている人は何が違うのでしょうか?

売れない理由がどこにあるのか、何なのか、わからない人は・・・・・売れないままです。
売れない理由がわかった人は・・・・・売れるようになります。
様々な売れない理由の最大の一つ、それが顧客から出る「検討します」という言葉への対応?アポが取れプレゼンは出来ても、この言葉に阻まれ、前へ進みません。

私もこの言葉に苦しめられました。
最初は「見込み客だ」と喜んだものの後日連絡すると「今回は見合わせます」と。
この繰り返し
いつまで経っても契約が取れない。契約が積まれて行かない。

後藤裕人という男は何者?後藤裕人という男は何者?

売上ゼロが10か月続き、「もう自分には営業は向かない」と深く悩み、辞めようと思ったある日、ある人の厳しくも暖かい言葉が。それは・・「後藤は、なぜもっと工夫をしないんだ」
「顧客心理を探求しないんだ」
「ただ回ってるだけじゃないか」
「営業には法則がある。営業という科学を知るんだ。その法則を掴めば、お前はトップ営業マンになれる。他の誰よりも稼げる営業マンになれるんだ!」と。
私は号泣しながら、「はい、はい」と叫んでいました。今でもあの日が蘇って来ます。

営業は科学、顧客心理を掴め営業は科学、顧客心理を掴め

そこから私の飽くなき「営業は科学」への探求が始まりました。
なぜお客様は「検討します」と言うのか、と。
そして営業を始めて10か月後、私はある法則を掴みました。
そこから怒涛の売上ラッシュに!
フルコミッション営業だった私の月額報酬は月30万円・50万円・100万円・200万円そして400万円と稼げるようになり、トップ営業マンの座に君臨出来たのです。
そのキーワードは「検討します」を出させない技の習得でした。
早いもので、営業を始めて40年以上が過ぎました。

この間、教育教材のフルコミッション飛び込み営業で9年、気がつけば2億円を稼いでいました。その後3社の企業で営業部長を務め、BtoB 法人営業を凌駕。いつしか「営業再生請負人」と呼ばれるように。そして47歳で独立。
私は今、営業ノウハウを教える研修会社の社長として、年間100回、これまで1200回を超える研修・セミナー・講演を行える立場となりました。
その原点こそ、「検討します」を出させない技の習得だったのです。
私の営業研修20講座の中でも、この講座は一番人気です。
最大級の賛辞を頂いた講座、それが、「検討します」出させない究極の技講座です。

今回、ある人の勧めで、その内容を動画配信コンテンツとして発信することに抵抗がありました。
なぜなら、私の最大のノウハウを、果たして簡単に上げていいものか、と。
しかし、私は現在62歳、登壇できるのもあと10年でしょう。
折角、血のにじむような努力と工夫の果てに会得した法則を埋もれさせていいものか。
まだまだ営業で悩んでいる方々、私の講座を受けていない多くの方々に、ネットという環境を使って発信出来るのであれば、ノウハウ伝承が可能ではないかと。
そんな思いから、私の最高の必殺技の動画コンテンツ化に踏み切ったのです。

本動画の構成本動画の構成

本動画は5つの構成で成り立っています。

第1章 顧客との人間関係を劇的に深化させる手法

「検討します」を出させる顧客心理分析
その心理にメスを入れ、それぞれを解説

理由① 単なる断り文句で
理由② 売り手、買い手の関係が崩れていない
理由③ 会社対会社の関係だから
理由④ 営業マンからコンサルタントになっていないから
理由⑤ 担当者が決定権者に程遠い人だから

「検討します」を出させない技①
3つの質問「お休みの日は何を?」
質問意図、深堀の角度、趣味を知ることの意味、効果

第2章 「検討します」を出させない技②

3つの質問2「ご家族は何人?」
質問意図、深堀の角度、顧客の家族のドラマ、ヒストリーを知ることの意味、効果

第3章 「検討します」を出させない技③

3つの質問3「出身はどちら?」
質問意図、深堀の角度、入社して何年? 社内での影響力の把握、決定権者との関係察知、その意味、効果

第4章 「検討します」を出させない技④

顧客の内面を褒めよ
人格・行為・業績の褒め方、褒めることの効果、褒めた後の人間関係の変化

第5章 即決出来なかった場合の対応方法

次回アポをその場で取ることの意味、効果
その場でのアポの取り方、次回への繋げ方
2回戦、3回戦への取り組み方

5章立て、約1時間40分の動画講座です。

お客様と営業マンが、商品だけの関係、会社対会社の関係のうちは、「検討します」という言葉が出てしまい、中々契約には至りません。
では、如何にお客様個人と深い強固な関係を築くのか、それも初回訪問、初顔合わせ時にやってしまうのです。
本講座はたった3つの質問だけで劇的に関係深化を図る技を公開し、契約への流れを最速にするための講座です。

本動画はなぜ凄いの?本動画はなぜ凄いの?

そんな3つの質問で「検討します」が出なくなるのか?
と思われた方もいることでしょう。
なぜ、商談の最中に、本題から脱線してプライベートの話に持って行くのか。
そこにはちゃんと科学があります。
しっかりとした顧客心理分析があります。
明確な囲い込み戦略があります。
売れない時代、私は優秀な営業マンの講演を聞きに行きました。
皆、本当に凄い話でした。しかし、私はマネ出来なかったのです。いい話を聞いただけで終わっていました。
そうした体験が、今、研修講師として、営業を教える先生として、活きています。

それは、講師の高尚な話、根性論、自慢話では、受講者はマネ出来ないという結論でした。
深い心理を、営業科学を、いかにマネ出来るようにするのか、
それが私の講師としての持論であり、これまで10000人を超える営業マンと接して来て感じる結論です。
入りやすい、マネ出来得る手法でなければ行けません。
本動画講座は、まさにマネ出来ます。
明日からでも実践出来得るコンテンツです。

しかし、闇雲に商品の話から逸れて、3つの質問を投げ掛けてもダメです。無論、これを見ている営業マンの中にはもう既にそうした質問をしている方も少なくないでしょう。しかし・・・・・
1つ1つの質問が契約というゴールに向けての囲い込みになっているかどうか、なのです。
そうした質問の意図、契約を阻害する要件という外堀を埋める作用、作業。
すべてが本動画講座には詰まっています。

お値段はテキスト込みで9,980円(税別)です。
さらに、今回は1000名様限定販売です!


「本当にこの動画を見て売れるようになるの?」
そんな声が聞こえて来そうですね。
ご安心ください! 絶対的に自信があるからご購入に損はさせません。
私の言うとおりに実践して頂ければ、売上は伸びて行くはずです。
でなければ、私は1200回も研修出来ていません。10000人の営業マンと接していません。

「検討します」を出させない究極の技、顧客との人間関係を劇的に深化させる手法?3つの質問

「目から鱗でした」
「2時間、3時間があっという間でした」
「顧客のプライベートに踏み込む意味が良く理解できました」
「明日から実際に試せそうです」
「衝撃に似た感動です」
「これまで受けた営業研修の中でNO1でした」
・・・・・・・
こうした受講後の感想は枚挙に暇がありません。

もう一度、顧客心理について触れましょう。
人間は攻め込まれると逃げる習性があります。
昔は、クロージングは強く などというバカな論理がありました。
強く迫れば迫るほど、顧客は離れて行きます。
私はよく顧客から言われました。
「後藤さん、知らず知らずのうちに、契約していまいましたよ」と。
これが心理です。
自然な流れ、自然な人間関係の構築、
それも初回訪問時に出来てしまうのです。

さらに、顧客からの本音を引き出せばいいのです。
何が問題となって、契約できないのか。
価格なのか、納期なのか、機能なのか、決定権者の反対なのか、
契約できない理由は担当者の心の中にあります。
そうした本音を、営業マンであるあなたに話させればいいのです。
3つの質問はその本音を引き出す潤滑油であり、特効薬なのです。

あとは、本動画講座で、その意図、手法を徹底的に学んでください。

「検討します」を出させない究極の技、顧客との人間関係を劇的に深化させる手法?3つの質問

最後に、営業は面白いです。
営業は、もっとも稼げる業種なのです。
営業は、やりがいがある仕事なのです。
営業は、あなたにとって、天職なのだ・・・・と、
本動画講座を見終わった後には、必ずこの意味がわかりますよ。
私は、嘘はつきません。
私に騙されたと思って、見てください。

そして、最後の最後に、本動画をご購入していただいた方を対象に、無料でメール相談をさせていただきます。
(※メールは購入後1か月以内、1回まで可能です。)
さあ、明日から、楽しい日々を送りましょう!
本講座受講日が、きっとあなたの営業の改革の日になることを確信します!
楽しく、稼げる営業の日々を実現しましょう!

ご購入は、以下の通りです。
【返品対象】
動画の不良品等につきましては、返金いたします。
【返品時期】
ご購入後 90 日以内にご連絡があった場合に返金可能となります。
【返品方法】
メールにて返金要請してください。
30 日以内にご購入代金を指定の口座へお振込いたします。
必ず第1章から順にご覧ください。

購入はコチラから!

購入はコチラから!

後藤裕人プロフィール後藤裕人プロフィール

株式会社オーデコジャパン代表 研修講師、営業コンサルタント、
1958年生まれ、静岡県出身。実家の経済的事情から専修大学二部入学と同時に上京し、教育教材会社の代理店に入社。幼児教材販売に従事。当初はまったく売れなかったが10ヶ月後、一挙にトップセールスマンとなり9年間で2億円の収入を得る。その後、3社の企業で16年間、営業部長を務め、低迷していた営業成績を立て直す「営業再生請負人」として手腕を発揮。47歳で独立。読書は6000冊、営業・管理術をまとめた手帳は100冊を超え、独立後はそのノウハウを駆使して中小企業の営業顧問として営業支援・営業マン教育を行う。また、独自理論に基づいた営業研修、スキルアップ研修・管理職研修、講演セミナーは1200回を超える。特に営業研修は継続率98%を誇り、受講後、売れる営業マンが続出。のべ10000人を超える営業マン・ビジネスマンと密に接する中で営業の秘術・管理職のあるべき姿を体系化する。
著書に「営業マンは手帳より100円ノートを持ちなさい」(こう書房)がある。同書は中国語版が中国、台湾にて販売。
更に「営業マンはプレゼンするな!」中経出版を発刊。


【研修実績】:上場企業では、富士通、ヤマノビューティーメイト、東京ガス、読売新聞社、日本郵便、ヴィクサス、SRA、東洋鋼鈑、セイコー、日本生命、ジブラルタ生命、山梨中央銀行、山形銀行、第四銀行、山陰合同銀行、NEXCO中日本、中小企業では、電子部品メーカー、エステティックチェーン店、SE派遣会社、イベント運営会社、自然食品商社、テレビ局ケーブル会社、教育教材販売会社、食品原材料会社、事務処理システム会社、会計事務所、社会保険事務所、アミューズメント運営会社、化学薬品卸会社、不動産売買会社、不動産投資会社、自動車販売会社、土木工事会社、オフィース家具商社、学校教材メーカー、個人では生保営業パーソンなど、20数業態。